改めて名古屋からの話を
0時ごろ友達のところを出発して、ひたすら国道1号を東へ
ちょうどその頃、ゆ。から電話があって、「鯖が落ちてるんだけども、どうもディスクが逝ってるっぽい」
とのこと。しかし復旧を手伝おうにも今、名古屋w
復旧の話をちょっとして、車でのんびりと東へ
周りの車にペースを合わせてるつもりですが、メーターを見ると
80km/hをかるく超えてたりして・・・
オービスが光った記憶はないから、まぁ大丈夫でしょう
さて、帰りのルート方針ですが
- 高速は使わない
- 休憩はちゃんととる
の2点。
ナビもそのようにセットして、進んでいたわけですが
なんとかバイパスとかいう有料道路の分岐で、車線変更が間に合わず
そのまま有料道路へ(´・ω・`)
ここでルール変更
高速は禁止。でも有料道路はOK
・・・まぁ何も言うな
ちなみに、有料道路はいくつかありましたが、深夜は無料で通行できました。
さて車は快調に進んで、午前3時ごろ沼津に到着。
ここであることが頭をよぎった。
西伊豆って行ったことがないな
というわけで、伊豆半島を西から回って石廊崎へ言ってみることに
これが不幸の始まりだったわけですが・・・