今日(日付的には昨日)、サーバー構築依頼ってのが急遽やってきていて
その内部打ち合わせってやつをしたんですが、今回の要件。
・サーバーの用途は、Web/Mailサーバ
・とにかく安く上げたい
・なので月額サポート費用とか払いたくない
・自己責任で管理する
・でも、知識はありませんwwww
という、無責任にも程があるお客さんということは、理解した。
┐(´ー`)┌ヤレヤレ
うちらと、依頼元の営業の人との打ち合わせだったんだけど、
この営業の人も当然知識なんて持ち合わせていない。
なので、平気で無謀なことを言ってきたりする。
おまい製品知識ぐらい頭叩き込んでおけよヽ(`Д´)ノ
もちろん、作業工程なんて理解してないから、作業の切り分けなんてしてきてない。
どこからがお客さん作業で、どこまでがうちらの作業なんだ(;´Д`)
これがわかんなきゃ、見積もりも出せねーだろうがヽ(`Д´)ノ
こんお調子もんがヽ(`Д´)ノ
この打ち合わせの席で、H/W選定の話になって(当然、まだ決まってもいない)
営業さんが、こんなんでどうでしょうかー?って出してきたのが
どっから探してきたのか、無名ベンダーの1Uラックマウントサーバ RAID無しモデル
あーあ、こいつ何にも考えてないな(`エ´)
バックアップを取るという習慣が、おそらくないであろうお客さんに
HDDが吹っ飛んだら、すべてなくなりますというシステムは、
チャレンジャブル精神旺盛にも、程があるヽ(`Д´)ノ
というかそのVendorはなんだ!?聞いたこともない
しかもその社名、漢字の使い方を見てると中華の臭いがする
まぢダメポこの営業
で、いろいろ問題点を指摘してあげると、
営業「お客さんのところ、HPのパソコン使ってるから、HPのサーバはどうでしょう?」
と、サポート受けないんだったら大して意味を成さないであろう、ベンダー揃えを言い出す。
しかたないので、オンラインBTOでさくっと簡易的な見積もりをしてあげる。
つーか、だったら最初からHPでいいじゃん。。。
とっくの昔に、帰りたいオーラ全開で臨んでいるにもかかわらず、いっこうに気づかないのか、あーだこーだくだらない話をしやがって
まぢでおまい、現時点でそんなに詰められる事ねーだろ
もう腹立たしい
この件については、早々に処理して、さっさと退散すると心に誓った
ショップブランドの格安PC買ってきて、
XP付属のIISとかHTTPSとか適当な鯖ソフトで
「鯖作りました」でいいんでない?w
格安鯖にバックアップなんて不要だ!!
XPで鯖作る意味がわからない。
XPの分だけ、値段上がるだろうが(;´Д`)
んじゃ、Win98かっ!