昨晩、TitanQuestのデモがリリースされたので、早速プレイしてみた。
デモ版の制限は、おおまかに以下の通り
- 作れるキャラクターは、男のみ
- レベル制限が6までで、スキルマスタリーは3系統のなかから選ぶ(通常は8系統)
- メインクエストは2番目まで
- マルチは出来ない
ScreenShotなんかは、海外サイトや4亀とかを参照してもらうとして、デモ版の注意点。設定ファイルに不備があるのか、言語関係の設定がおかしい。なので、Titan Questがインストールされているディレクトリの、setting/default.txtを開いて
language=English
を追加する。そうしないと、プレイ中のメッセージが"Tag not found"となってしまう。
さて、ここからプレイした感想。
まず感じたのは、DiabloというよりDungeonSeigeに近い感じ。
全体的に動きがモッサリしていて、アクション性に乏しいが、戦略性も乏しいので戦闘があまり楽しいとは言えない。
スキルについても、魅力的なスキルが見受けられないのも残念。むしろ、あれかな。POT連打系の朝鮮製MMORPGっつー感じも見受けられる。
いわゆる”劣化Diablo”それからビジュアル的にキャラクターの違いというか、特徴が出にくいような気がする。
基本的にクラス特性は、スキルによって特徴付けされていく感じなので、やれナイトやらソーサといった見た目上の特徴が出にくい。
ここまでは、デモをプレイした感じでの印象だけども、製品版では上記の制限もはずされて、トレハンなんかが面白くなる可能性はある。
あくまで可能性だけども・・・
やるゲームもないし、買うかもしれないけど、長続きはしない悪寒。。。
関連URL
公式:http://titanquestgame.com/
販売元THQ:http://thq.com/
開発元 Iron Lore Entertainment:http://www.ironlore.com/
fileplanet demo:http://www.fileplanet.com/104384/0/section/Demos
filefront demo:http://files.filefront.com/TitanQuest+Demozip/;5054716;/fileinfo.html
TitanQuest vault:http://titanquestvault.ign.com/