こんにちは物欲の塊です。
今日、店舗に出向いて視聴をしてきました。
なぜか、audio-technicaだけはすぐに視聴できる環境になっていたので、audio-technica製品を中心に視聴してみましたが、開放型も捨てがたい感じがしてきましたね。。。。以下、audio-technica製品だけの感想です。
店舗で聞いているので、周りの騒音が気になるところですが、さすがに開放型だと周りのおとが気になります。。。
でも、自宅で聞いてる場合は、そもそもそんなに騒音。。。。PCから出てるね。。。。
密閉型はさすがに遮音性に優れていますね。開放型でも音漏れはそんなにしませんね、気になるほどじゃないです。
音は、どちらもフラットな感じだけど、開放型のほうが構造的な理由から低音が弱め。
お値段が上がるだけ、音が奇麗になっていくところです。
装着感は、開放型のほうが上でした。密閉型に採用されているイヤーパッドは、ビニール製ですが、開放型は布製。
長時間装着していることを考えると、布製の開放型のほうがはるかに快適になれると思いますね。
コストパフォーマンスでいえば、ATH-AD500がいちばんよさげ。
ATH-AD900も捨てがたい。
うーん、悩ましい。
audio-technica エアーダイナミックヘッドフォン [ATH-AD500] |
|
![]() |
オーディオテクニカ 売り上げランキング : 4474 おすすめ平均 ![]() |
audio-technica エアーダイナミックヘッドフォン [ATH-AD700] |
|
![]() |
オーディオテクニカ 2003-10-21 売り上げランキング : 2999 おすすめ平均 ![]() |
audio-technica ATH-AD900 オープンエアヘッドホン |
|
![]() |
オーディオテクニカ 売り上げランキング : 2822 おすすめ平均 ![]() |