どうせ聞くのはゲームの音。しかもSoundBlasterからときてる。
そこに高級な音質とかは存在しない。あるのは爆発音とゾンビの声だけだ!
というわけで、朝からヘッドフォンを調べているわけです。
今のあたしならヘッドフォンに2万円ぐらい投下できるだけの勢いはある!
それだけの価値があるかは・・・微妙なところ。
いや、おそらくない。
ヘッドフォンに求めるものといったらなんだろう?
ということを考えてたら、遮音性と長時間装着していても耳が痛くならないということ。
遮音性を考えたら密閉型のものになる。
長時間装着を考えると、蒸れをできるだけ抑えたいし、肌触りがいいものが望ましい。
肌ざわりを考えたら、ベルベット調(布製)のイヤーパッドのやつがいいかな、って思えてきた。
実際に聞いてみないとあれなんだけど、現時点での候補を挙げておくと
audio-technica ATH-A500 アートモニターヘッドホン |
|
![]() |
オーディオテクニカ 売り上げランキング : 322 おすすめ平均 ![]() |
audio-technica ATH-A900 アートモニターヘッドホン |
|
![]() |
オーディオテクニカ 売り上げランキング : 255 おすすめ平均 ![]() |
AKG ヘッドフォン K271 MK2 |
|
![]() |
AKG 売り上げランキング : 21610 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ULTRASONE ヘッドフォン HFI-2200 オープンエア ダイナミック型 |
|
![]() |
ULTRASONE 2007-12-01 売り上げランキング : おすすめ平均 ![]() |
ゼンハイザーコミュニケーションズ PCヘッドセット PC350 英語版 |
|
![]() |
ゼンハイザー 売り上げランキング : 33222 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
値段からいうと、audio-technicaのA500かA900がいいところなんだけど。
実際にお店で確認してみないと何とも言えないんだよね。
最後のヘッドセットは、まーおまけみたいなものということで入れてみたんだけど、ヘッドセットも選択肢に入れてもいいかなと思えるようになってきた。
とりあえず、お店で確認するために秋葉原まで出かけるのはあれなんで、横浜近辺で視聴ができるお店といったら、、、、どこだろ。
ビックカメラ新横浜店かな。あそこ広いし。
というわけで、今月末の課題。