正式サービスが始まったとのことだが、微妙なバグはいっぱいある感じ。
テキスト表記ミスがかなり目立つ。
よくあることなのだが、冷静に考えるとだ
開発段階では仕様書はとうぜん開発国の言語で書くだろう。
すなわち、ハングル。
それをローカライズする際には、仕様書を片手にローカライズを行うであろうから、ハングルが読めないとお話にならないわけだが、このあたりがどうも怪しい。
そもそもローカライズする前から、表記ミスがあるってことも考えられる。
そのあたりはさておき、ゲームのほうに目を向けると
ご多分にもれずに量産型チョンMMORPG
量産型チョンMMORPGの特徴である、武器強化システムは健在
アイテム課金なので、武器強化システムが課金のメイン部分と思われる
レベリングに関しては、クエストを順にこなしていくと、特にレベリングを意識することなく上がっていくという、World of Warcraft以降のスタンダードを踏んでいる。
(ただしレベル25の時点での感想で、高レベルになるにつれて話は変わってくるかも知れない)
私のキャラクターは、まだレベル25とどちらかというと低い方なので、高レベルの人の配信を見ていて感じたことをこれ以降は書く。
PvEよりはPvPにフォーカスが当てられたゲームなので、高レベルになるとPvPがメインになっていくと思われるのだが、どうもクラスバランスは取れていないようだ。
チョンMMORPGでは、クラスバランスをまともにとれない傾向が強く、また動きも遅い。
頻繁に修正が入る、欧米のMMORPGとはその点で異なる。
すぐにやめると思われるので、ギルドとかには入らない方向でまったりプレイしてるけど、そろそろゴールしそうです
アンインストール的な意味で