また、Steamでイベント始まってた。
The Great STEAM Treasure Hunt
http://store.steampowered.com/treasurehunt”
今度のイベントはというと、12月6日から19日まで、Steamから2日毎にお題が出されて、クリアしていくと抽選で3名に好きなゲーム100個プレゼントというもの。たった3人にしか当たらないというのもあれだが、好きなゲーム100個というのは太っ腹感が強い。
抽選に参加するには、課題を最低10個クリアしないといけないわけだが、おそらく2日毎のお題の数はどうやら4つで、合計28のお題が提供されると思われる。課題を10以上クリアした状態で、イベント最終日の20日(12:01am – 11:59pm < 米>太平洋時間)にSteamにログインすれば晴れて抽選権が得られるという仕組みらしい。
また2日ごとに課題を1つ以上クリアしているユーザーには、抽選で20名に”Wish List”の中から”5つのゲーム”を貰えるそうな。Wish Listを設定していない人は、今すぐ設定するべきだね。
さらに、課題をクリアした数に応じてTF2のスペシャルアイテム(帽子)が貰える。一番上の”億万長者の帽子”は28個の課題をクリアしないといけないわけで、、、そんなんやってられっかっ!!べ、別に帽子なんて要らないんだからネッ!
なお、初日の課題は以下の4つ
- 自画像 アバタ-を設定する
- 戦車在りマス R.U.S.E.中で ‘砂漠のキツネ’をアンロックする
- 掛け金は十分? Poker Night at the InventoryでThe Iron Curtain をアンロックする
- キーンコーンカーンコーン♪ イージーモードでChime中の’Paul Hartnoll’ ステージのランキングスコアを最低 1,124,400にする
アバター画像を設定するのは、まぁーいいとして、他の3つの課題は当然ゲームを持っていなければいけないわけだ。対象のゲームを持っていない、そこのあなた!心配は無用。ちゃんとセール対象品として割引が行われている。Valve優しいねっ!
…まぁー要するに、イベント参加したかったら、安くしてやるから買えって事なんだな。
体の良いイベントにかこつけたセールって事ですね、本当にありがとうございました。
まぁーこの手のイベントは、電通とか好き好んでやるイベントだったりする気がするけど、ゲーム販売でこういうのは珍しい。というかSteamのようなプラットホームを持っていないとこういうイベントは出来ない。現状こういうのが可能なのは、他にMicrosoftとSCEだけだろう。(規模が小さくて良いなら、EAもUBIも可能っちゃー可能だが)
ちなみに、感のいい方はもうお気づきとおもうが、毎年恒例のビッグセールが今年も待ち構えてると。このイベントが終わったら、ゲームを買うゲームがはじまるお。
< <2010/12/07 一部訂正と追記>>