安鯖でいいのないかなーとNTT-Xをしばらく見ていたわけですけど、富士通の安鯖は品切れ、通称鼻毛鯖も品切れ、HPのProLiantはいちおう在庫ありという状況でした。まー買うなら、Windows 2008 Server R2 Foundation Editionが付いてるヤツがいいなーと思っていたわけなんですけど、OS付きのやつは売り切れだったので、入荷待ちだったわけです。
で、ProLiantのOS付きが入荷したという連絡を受けたので、速攻でポチッてやりました。送料・税込で29,800円でございます。
簡単にスペックシート
HP ProLiant ML110 G6
CPU Celeron G1101 2.26GHz
メモリ 2GB (1333MHz DDR3 空3スロット 最大16GB)
HDD SATA2 160GB
拡張スロット PCIe x16(1) x4(2) PCI(1)
まーこれは手元にやってきたやつのスペックなので、いろんな構成とりうる製品であるので、詳しいことはHPのサイトを見てください。
ついでに、マウス(光学式じゃなくてボールタイプでしたが)とキーボードも付いてきます。
OSなしの場合は、16,800円なので、クーポンで1万円引きだったとは言え、サーバーOSが13000円で買えたと思うとラッキーなような。
eSATA-SATA変換プラケットを装着して、とりあえずハードウェアのセットアップは終わり。必要なら追加で変更をかけていく次第です。
で、添付されていたDVDからOSをインストールしていくわけですが、特にライセンスキーを入力することもなくあっさり終了。ま、OEMなOSだしね。
値段は安いわけですけど、作りはけっこうしっかりしてます。そこはさすがにサーバ機。
起動音こそ爆音ですが、一度動き出してしまえばなかなかの静音っぷりです。
ファイルサーバ用途なわけですけど、IISで遊んでみてもいいかなーなんて思ってみたり。
ま、ぼちぼち環境を整えていきますです。