最近、Mac Book Proを買って、Atokを突っ込んでおいたわけですけど、メインPCのWindows側で、Atok Syncの設定してなかったなー、と思い出して設定しておくかと意に決めたわけです。
Atok SyncはWebからモジュールをダウンロードして、インストールでできるわけなんですけど、よほどの理由がない限りは、「JUSTオンラインアップデート」からインストールするのが普通なんだと思います。普通は。
が、何処を探しても、JUSTオンラインアップデートが見つからないじゃないですか。
探すこと20分。結論、「ATOK再インストール」
Passportの契約してる私なので、さくっとアンインストール、再起動、ATOKのサイトからATOKのインストーラーをダウンロード、さくっとインストール、再起動、おもむろにJUSTオンラインアップデートを走らせ、Atok Syncのインストール、そして初期設定、done。
しっかし、なんでJUSTオンラインアップデートがなくなっていたのだろうか。ATOKをインストールする時点でJUSTオンラインアップデートがなくなっていたのだろうか。ATOKをインストールする時点で、JUSTオンラインアップデートも一緒にインストールされるはずなのだが・・・というか、JUSTオンラインアップデートの画面はたびたび見ていたはずなんだが・・・謎である。