どうも負け組な私です、ども。
Patch 1.0.3 予告が来たる
次期Patchの1.0.3の内容が公開されました。
Patch 1.0.3 Design Preview
http://us.battle.net/d3/en/blog/6262208/Patch_103_Design_Preview-6_6_2012
投入時期は、6月末を予定しているとのことですが、正直遅くない?という印象を持っています。
いくつかの項目に分かれていますが、重要そうなところを順に追っていきましょう。
ilvl61以上の装備品のドロップ率が上がりますよというお話
infernoに入っても、ilvl 61以上の装備を見るのは、なかなかなかったりで、おいおいどんだけ絞ってるんだよというお話ですね。本来、正しいと思われる設計として、次のACTを攻略するための装備が、1つ前のACTで拾えないとおかしいのですが、それがないためにInfernoにおいては、非常に壁を感じる要因の1つになってるわけですね。
1.0.3からは、ilvl 62までの装備がHell ACT3/4で出るようになります。低確率ではありますが。また、Inf ACT1ではilvl 63までの装備が出るようになりました。やはり低確率(2%)ですが。
Hell ACT3以降のドロップが良くなるという事でよいのかなと思います。
っていうか、drop rateの変更は、変更する値が決まってるなら、さっさとサーバにパッチあてろという話ですよ。まったく。
Nephalem BuffがRareを保証するというお話
現在の仕様では、Nephalemが1 stackする毎に、Magic/Gold Findが15% UPとなっていますが、これがどうも、5 stackで1つか2つRare Itemを保証する(追加でドロップ?)というようになるようです。
いろいろなところで、「我々は同じところを繰り返しhuntすることは、望ましいことではないと考えている」という事を発言してますので、例えばGoblinの定点狩りみたいなのは、排除する方向で動いていると考えていいでしょう。実際に、通称「金箱マラソン」のようなものは、nerfされましたし。
まぁー要するに、Nephalemを5 stackさせてBossランしろって事です。
Solo vs CO-OP をなんとかしたいらしい
soloは楽だけど、co-opだとつらい。そんな経験をみなさんされてるかと思います。これを何とかするらしいです。
例えば、”Life on Kill”のついたItemを装備していても、自分が殺さないと効果を発揮しません。party memberがkillをとってしまうと、無意味なoptionということになってしまいます。
wizardのarchon formなんかも同様です。
これをなんとかするらしいです。でも、具体的な事は書いてません。はい。
Infernoの難易度が下がります
基本的には、monsterのhealthとdamageが下がる方向らしいです。
まぁーおかげで、現状だとInf ACT2なんかではdefensiveなbuildしか許容しないような結果になってしまっているので、offensiveなbuildも許容するように調整をはかるとのこと。
難易度下がるけど、修理代は上がります
現状だと、Lv60のゲームにおいて、みんなゾンビアタックかけてるよね。これはちがうよね、って事でいろいろ考えた結果、アイテムの修理代を上げることにしたとのこと。
で、修理代は現状から、4倍~6倍になるそうな。修理代で数万が飛ぶのか・・・Diablo IIのように超高級装備だと修理代で破産しかねないんじゃないかとビクビクしております。
IASがnerfされるぞ
どのclassでもIASが必須みたいな事になってて、それはちがう。ということで、IASのnerfが決定しました。
どのようにnerfされるかは、まだ決まっていませんが、itemのattack speed increaseの値を下げる方向で考えているようです。
今持ってるIAS品も変るんだろうか?
Blacksmith & Jeweler Cost Reduce
GEMの合成コストは、劇的に下がりますね。ただし、tier 8までのGEMの話で、Perfect Square以上のGEMの合成コストは、何一つ変りません。ま、そんなもんでしょう。
で、raddit.com/r/diabloを見る限り、blacksmithのコストも下がるようです。これで、BSノックが気軽に出来るようになる。といいんですがね。
Class調整はpatch 1.1で行う予定
一部のclassは十分な強さを持っていないということを認識しているようで(どのclassのことだ?)、classのskillを中心に調整がはかられると思われますが、1.0.3では実施されないとのこと。
1.1で調整されるということですが、それはいったいいつなんでしょうかね? world of warcraftの流儀に従えば、releaseから3ヶ月後というところでしょうか。だから8月とか、それぐらい。という私の予想です。
さてどうなることやら。
ピンバック: おねーさんブログ » Blog Archive » Patch 1.0.3 Design Preview