正式名称はわからない私です、ども。
このところ、箱○でコントローラが4つ使えないなぁーって事で、困っていたわけなんですが、仕方ないのでWireless Controller SEをポチったんです。ついでに、PCでも無線でどうかなぁーなんて思ったので、試しに買ってみました。
2000円ちょっとでした。
Windows7 64bit環境下で、とりあえずぶっさしてみた結果。すぐに使用可能でした。一緒に買ったコントローラとさっくりペアリングして、とりあえずの動作確認を。
動作確認
手持ちのPCゲームは数あれど、どれを選択したかというと、、、Darksiders IIです。ええ、Darksidersです。以前買ってプレイ始めたはいいけど、速攻でCtDしたんで放置してたやつですね。日本語で遊べます。
特に遅延もなく、遊べますねこれ。
椎茸長押しと箱○との懸念
既存の箱○が動いていたらどうなるの?という疑問があったわけですけど、杞憂でした。
まず、Wireless Receiverとペアリングされたコントローラは、箱○のほうには影響を及ぼさないようです。
また、椎茸ボタンを長押しすると・・・。
SteamのBigPictureモードが始まったぞ。Steamクライアントが動いていると、そういう動きをするらしい。と言っても、これはSteam Clientの機能でしょうが。
ついでだから、アガレスト戦記をプレイしてみた。英語版ですが、音声は日本語です。速攻でアンインストールしました。