Humble BundleでPinball FX2のセールをやってたのでポチってみた私です、ども。
BCCさんのサイトでセールやってると見て気づきました。BCCさんありがとう。
Pinball FX2のセールはこちら
https://www.humblebundle.com/weekly
このエントリーを書いている時点であと6日と12時間あります。
で、このPinball FX2の本体は無料で遊べるわけなんですけど、選べる遊戯台は1つだけなんですね。DLCでアンロックしていく形になってます。本体はSteamからダウンロードしてね。
このDLCなんですが、結構お高いのです。DLC全部を購入すると$100近くになってしまいます。
humble bundleのセールで1ドル払えば約30ドル分のDLCが、6ドル払えば30ドル+30ドルと計約60ドル分のDLCが購入できるってわけですね。迷うことなく6ドル払いました。もちろん、10ドルとか100ドルとか払ってもいいんですよ。その際には、赤十字にお金が多く渡るようにしてみましょうね。
セール品を追加したという図。全てのDLCがお安く入手出来るわけじゃないので、その点は注意が必要です。まぁーもうそろそろ年末のセールがやってくるので、残りはその時にって事になるのかなと。
Microsoftがパブリッシャーになっているということで、実にUIがWindows 8のUIに近いです。だからどうしたって話ではあるんですが、開発元のZen Studiosは一応ハンガリーの独立系Developerですよ。
ま、言っても所詮ピンボールのゲームなので、特別面白いとかそういうのはないんですけど、プレイしていてあることを思い出しました。
学生の頃、プールバー(米英語:Pool Bar、ビリヤード台が置いてあるバーのこと。日本で言うポケットビリヤードはアメリカ英語ではpoolであり、billiardはポケットがない所謂3つ玉とか4つ玉と呼ばれるゲームをさす)でバイトしていたのですが(メインはカラオケのお店なんですけど)、そこにピンボール台があったんですよね。台にはもちろん鍵がかかっているのですが、ある時鍵を開けて、ボールが落ちないように細工して一晩中遊んだことが有ります。ええ、cheatですね、ええ。全てのハイスコアを塗り替えるAAAさんパネェ状態です。