Single FPSは久しぶりな気がする私です、ども。
とりあえず全実績解除しました
このゲーム、オールドスクールな印象を受けるシングル専用FPSなんですが、こういうゲーム好きです。個人的な採点をすれば75点ぐらいですかね。80点あげてもいいけど。
ゲームは全16チャプターに分かれてますが、各チャプターの長さに統一感はなく、長いところもあれば、短いところもある感じです。
ストーリー的なものは、個人的にどうでもいいですけど、ちょっとダークな感じで、「毎日ナチスをぶっ殺そうぜ」的なものと解釈してます。いや、ぜんぜん違うけど。
難易度は高くない
このゲーム、さほど難易度は高くない印象です。事、全実績解除も難しくはないと思います。
最も効率的に全実績解除するには、
- 優し目の難易度で1周目をクリア(ファーガス生存ルートが望ましい)しつつ、コレクタブルアイテムを回収
- 難易度不問で、ワイアット生存の実績を取得(1周目でワイアット生存ルートをとっていた場合、ファーガス生存の実績を取得)
- エニグマコードを解読
- ボーナスモードの999でクリア(ベリーハード実績解除)
こんな感じで、2周+αでクリア可能です。999モードは、難易度がベリーハードに固定されますが、体力が999スタートなうえに、無限弾のモードなので、ヘタするとノーマルよりも簡単にクリア可能です。
一種のチートモード的なものですが、それでも実績が解除できるのは、何とも。
ゲーム性について
このゲームは、ステルスプレイ、アサルトプレイどちらも可能なんですが、場面場面によっては、アサルトプレイを強いられるところもあり、どっちつかずの印象。ステルスプレイに関しても、奥深さはほとんどなく、そのへんは残念な感じです。このあたりが、私の評価を落としているところ。
近くで殺されてるのに、気づかない敵さん。。。
アサルトプレイに関しては、ショットガン両手持ちなどが出来て、結構爽快。ただ、敵はガッポイにしか見えない。ガッポイ。
個人的にはオススメ
最初の方にも書きましたが、オールドスクールな印象を受けるこのゲーム、もうひと頑張りしてもらいたいという気持ちもありますが、古いデザインのFPSで、真新しさはありません。それ故、安心してプレイ出来るシングルFPSとしてまとまっていると思います。
正直、興味が無い人にフルプライスではオススメできませんが、安くなったらプレイしてみるのもいいかと思います。