3連休に遊ぶゲームを悩んでいた私です、ども。
そういえば、SteamでFF13が配信されているんだった、ということを思い出して起動してみました。
たまげたわー、びっくりだわー
オリジナルを忠実に再現
解像度は1280×720に固定され、グラフィック関連のオプションはなし。FPSは30FPS固定。忠実にPS3な感じを再現してくれてます。糞仕様か。
セーブ画面もなんか見たことあるPS3仕様な感じ。
PC版ならではの仕様
なんとこのゲーム、ESCキーを押すとゲームが終了してしまいます。シーンによっては、「終了しますか?」と聞いてくるんですけど、「終了しますか?」と聞いてこない時もあって、その時はいきなりアプリケーション終了です。
ムービーをスキップしたくなるムービーゲーじゃないですか、これ。気分的にはESCを押したくなるじゃないですか、これ。ESCキーを押すとゲーム終了です。「諦めたらゲーム終了ですよ?」的な話じゃないんですよ。「諦めさせるためにゲーム終了です」と言わんばかりの仕様ですわこれ。
というか、キーボード操作時は、何かをキャンセルするのに、ESCキー使うのが普通じゃないですか。馬鹿なんですか?スクエニは。独自のキー配置とか糞みたいな操作性を実装するカプコンだってこんなことしませんよ。
ちなみに、そのESCはオプション画面から変更は出来ませんでした。担当者はヒューマンインタフェース論の本を100回読んでこい。
画質向上MOD: GeDoSaTo
正直期待していたゲームではないので、落胆は大きくはないのですが、あまりの酷さに開いた口が塞がらないです。とは言え、世界的にもある程度の人気はあるFFシリーズですから、画質をいじるMODが出るんだろうなーと思ったら、もう出てた。仕事はえーな。
GeDoSaTo Beta 0.14 “Barrage am Ring”
http://blog.metaclassofnil.com/?p=618
GeDoSaToってのは、DarksoulsのDSFixを開発した人の後継ソフトで、プラグイン形式で動作する画質向上系ソフトですね。面倒なので導入方法は説明しません(ググればだいたい見つかる)。
FF13のプラグインはpre-alphaなバージョンですが、試しに導入してみました。が、いまいち?元のテクスチャがひどいのか、なんだか解像度が上がってる気配がないんですけど・・・。ミニマップの表示もおかしくなってるし。
バージョンアップ待ちかなぁー。