神様はじめました的なタイトルです、ども私です。
引き続き、The Witcher 2をプレイです。前回は第1章に入ったところまででした。今回からは、船着場のクエストを消化していく感じになります。
戦闘が辛いなど
船着場周辺のクエストを消化してくために、周囲を散策なんてしてたりすると、敵が出てくるわけですけど、なんつーか強い。難易度はノーマルでプレイしているんですが、敵に囲まれフルボッコにされるんですが・・・。なんかダメージも通りにくいし・・・。
そう、前回は書きませんでしたが、プロローグでも結構フルボッコにされて、何度も死んでおります。
the witcher 2なめてたわー。
武器スロットが2つあるけど、、、これは?って事でいろいろと試した結果
- 人間、エルフ、ドワーフなどの人型生物には、鋼の剣
- モンスターなどには、銀の剣
これじゃないと、ダメージが通りにくいっぽい。そんなん知らねーよ・・・。もっと早く教えてくれよ・・・。
このことに気づいてからは、少しはマシになったんですが、それでも辛い。結構、ゴリ押しがきついんですよね、このゲーム。
ダッチロールもあるし、意外とアクション性が高いのがなんとも。
育成について
キャラクターがレベルアップすると、才能ポイント(原文はtalent pointだと思う)がもらえ、スキルというかアビリティーを取得できます。ルートは4つありますが、レベル6までは訓練のルートしか取得できません。なので、実質的には3ルートって事になります。
ルートは剣士、魔法、錬金術だったかな?この3つ。出来る限り脳筋プレイしたいので、剣士ルートを伸ばしていく感じでいこうと思っています。
カイラン征伐
船着場をうろついていると、巨大なタコ?イカ?みたいな生物に襲われている人に出くわし、クエストが発生。メインのクエストではないようですが、こちらを優先的に進めてみようかなと。
いくつかの関連クエストをこなしつつ、いざカイランと対峙
カイランとの戦闘ですが、一発もらうと即死級のダメージなんですけど、、、、Dark Soulsだってこんなにダメージもらわねーよと言いたい。
攻撃できるのは4本の触手。そこに罠をはるか、魔法による罠をはって、触手を攻撃可能にして、叩く叩く叩く。3本触手を切ると、QTEが発生。このQTEも失敗すると即死なんですけど、、、。こんな辛いゲームなんですか、これ。
何度もリトライして、ようやく倒しました。辛かった・・・。
エロシーン満載のゲームですけど
メインクエストを進めていくと、またもエロシーンに遭遇。あまりにストレートな表現のため、大量にとったスクリーンショットを貼り付けるのは、なしの方向で。
スパイク・チュンソフトのページを見ると
海外版との差異について
http://www.spike-chunsoft.co.jp/witcher2/info.html性表現描写で審査機関の定める禁止事項にあたると判断された演出の削除・変更(イベント単位での削除ではありません)
とある。やっぱりCERO規定には引っかかると判断したもよう。実際にプレイしたわけじゃないので、どこまで削除されているのかはわかりませんが、プレイするならPC版が望ましいでしょうね。
といったところで、今日はここまで。