イングレス活動を本格化してからというもの、ゲームがまったく捗らない私です、ども。
普段は、iPhone 6 Plusでイングレスをしてるわけですけど、お外で動画見たりするバカじゃないので、パケット制限にひっかかるわけでもなく、わりかし2GBのパケットで十分だったりしております。
なんですが、問題はバッテリーのほうですね。iPhone 6 Plusをフル充電でイングレスをしていると、もって5時間程度です。休憩という名の充電時間を挟まないといけません。
徒歩であれば、充電しながら動けるんですが、現状のスマホホルダーでは、充電しながらというのは無理なので、予備の端末を用意しようと考えている次第です。
MVMOの有無
先ほども書いたとおり、2GB/月のパケット制限でも事足りているので、新たに回線を用意する必要性もないかなとは思っているのですが、あった方が便利かなという事もあって、どうしたものか悩んでいます。
具体的なMVMOのキャリア選択は、白ロムなのか、SIMフリー端末なのかで戦略が変わってきますから、ひとまずMVMOなしでイングレスをするという方向で考えていこうかなと思います。
サブ機の機種選定について
あくまでサブ機なので、その端末で電話を受信出来る必要もなく、SMSもいらないかなーと考えているので、本当にイングレス専用と考えていいのかなと。
要件を整理していくと
- 端末の大きさは、iPhone 6 Plus以下であること
- ingressがちゃんと動くこと
- GPSがまともに機能すること
- ある程度充電が持つこと(イングレスで3時間程度活動出来れば可)
- 値段はなるべく安く抑えたい
というものです。
ingressがちゃんと動くってのが意外とネックになっているところもあって、下手に安い端末を手に入れても、糞みたいな動作しないようでは、金ドブです。
そういう中でいくつか選択肢を挙げていくと
- ASUS ZenFone2 ZE550ML (日本未発売)
- Sony Xperia Z3 Compact (中古・白ロム)
- HTC HTL23 (中古・白ロム)
あたりになるのかなと。
値段はASUS ZenFone2 ZE550MLが最安ですが、輸入しないといけないので送料と若干の関税がかかるみたいです。それでも最安で3万円弱というところでしょうか。
Z3Cは3万6000円ぐらい。HTL23はちょっと古めの印象ですけど、3万円前後ってところですかね。
うーん、どれにしよう。