都市部なのか、田舎なのかよくわからないところに住んでいる私です、ども。
まぁー、私の住む横須賀という地域は、こんな活動もあってわりかしポータルは多いと思うんですが、他の地域はどうなんでしょうね?最近、田舎とか僻地に行ってないのでよくわからんのですが。
Strategy Base For INGRESS In Yokosuka
http://cocoyoko.net/ingress/
Level 8を目前にして、Level 9を見据えた活動をするにあたり、メダルが重要になってくるかと思うのですが、sojournerってメダルが、毎日(24時間以内)ポータルをハックするというメダルなんです。仕事の都合上、家から出ない日ってのがやはりあるので、これを狙うためには家からハック出来る位置にポータルが欲しいなと思っていたんですが、そんなものは自宅付近にはありません。
仕方ないから、最寄りのポータルを調べてみました。
最寄りのポータルはどこか?
最も近いポータルは、直線距離で130mなんですが、崖の上にあり、迂回して行かないといけません。試しに向かってみたところ、距離にして600mほどありました。途中、猛烈な階段があって、なかなか行きづらい。ただ、このポータルは他のAgentはあまり寄ってこないっぽいので、守りやすいと言えば守りやすいのかもしれません。Guardianを狙うならここかな?
次に近いポータルは、直線距離で280mですが、道なりで400mぐらいですかね。道は平坦ですが、駅への道になるので、わりかし交通量が多いところにあるので、ころころポータル保持の陣営が変わります。
毎日ポータルをハックするために、往復で800mはちとやだな。
意外な場所に鳥居と社を発見
最も近いポータルへ向かう道を進むと、鳥居と社があることが発覚。ingressのポータルにはなっていなかったので、是非ここはポータルとしたいという思いが強く、ここがポータルになれば、自宅からすぐ出たところが40m圏内に入るかと思われるので、実にすばらしい位置にポータルが出来るなと。
GPSがぶれまくってれば、自宅からハック出来なくもないかも。
ポータルの申請が受理されるまでえらく時間がかかるって?
いろんなサイトにポータルの申請から受理まで、数週間〜数ヶ月かかると書かれてますね。
2ヶ月とするところや、5ヶ月とするところもあります。先ほどポータルの申請をしましたが、実際にどれだけかかるのやら。
鳥居と社なので、リジェクトされることはないと思いますが、是非とも通って欲しいなと思います。