砂漠では捕鯨部な私です、ども。
いいかげん、装備強化の確率についてちゃんと書けよと思いますが、今日は捕鯨について書いていこうと思います。
捕鯨で得られるもの…それはドリーム
先週のアップデートから導入された捕鯨ですが、我がギルドでは捕鯨が流行ってます。夢が詰まってるからね。
捕鯨で得られるアイテムは、オオクジラ奥歯イヤリングの材料となるアイテムが当たりだったりします。オオクジラ奥歯イヤリングはこんな性能。
ヘッセ産の魔女耳にHP+50がついてると考えればよいでしょうか。他にも大当たりは、100Gの金塊。10M silverですね。
あとは、水晶だったり、黒石、クジラ肉、クジラ筋、ゴミってところでしょうか。
捕鯨は狩猟に属する活動になるので、狩猟スキルレベルが上がるのですが、我がギルドが捕鯨に積極的なため、狩猟スキルランキングの上位は我がギルドが独占状態になってしまっております。なんだそれ。
動くクジラと動かないクジラ
ちょっと仕様なのかよくわからないのですが、動いているオオクジラと、停止しているオオクジラがいたりします。動いてるオオクジラを狩るのはかなり大変で、人数にもよりますが数時間は覚悟しないといけません。
一方で、動いていないオオクジラは「発見→連絡→集合→一斉射撃」と迅速に行えば30分程度で完了します。
基本的に我々は動いていないオオクジラしか狩りません。動いてる奴は、ものすごく大変だし、当たり判定おかしいし。少人数の時で5人、多くても20人ぐらいの漁ですかね。
最大5PTまで報酬はもらえるので、他とバッティングしなければ、みんなが揃ってからとどめを刺す感じで、みんな幸せに。
さて、この動くオオクジラと動かないオオクジラの差ですけど、いったいなんなんでしょう?現時点では仮説に過ぎませんが、本国ではオオクジラの移動ルートに関してアップデートがあったそうで、そのへんの修正ができていないバグが存在していて停止してしまうという事が発生するのではないか、そう考えています。
そのうち修正くるのかなー?