最近Elite: Dangerousの動画を見て学習をしている私です、ども。
私はElite: Dangerousをsteamで買ったわけですけど、なんか公式サイトでも買えるみたいで。で、拡張のhorizonってのが出てるんですけど、公式サイトでhorizonを買えば、もれなく本体もついてくるそうで。多分steamだと、そういうこと無理だと思うんですよね。なんか損した気分。
というわけで、今日のお題目はCG (Community Goal)と、はんぺん爆撃についてです。
Community Goalってやつに参加してみた
Community Goalってやつは、ユーザー参加型のイベントみたいで、内容は1週間毎に入れ替わるようです。
参加すると、貢献に応じて報酬をもらえ、内容によってはゲームに新しい武器が実装されたり、ステーションが増えたり、なんかするみたいです。詳しくはよくわかりませんが、過去にそういうのに成功したらしいですよ、と。
で、この報酬なんですが、私のような初心者にはわりと大きい報酬がもらえると言うことで、参加してみました。
先週のCGは、交易が3つと、海賊退治が1つでしたかね?
初心者の私にとっては、実に美味しいです。
熟練コマンダーのみなさんは、1時間でもっと稼ぐらしいですが、時給1Mとか私無理なんで、ちょっと嬉しい。
そして意気揚々と今週のCGに臨んでみたんですが、これ大丈夫なんですかね?
あと4日なんですが、Tier 1にすら届いていません。
同時並行でversion 2.1のβテストをしている関係か、そちらでもCGが開催されているようで、参加者が少ないのかな?
はんぺん爆撃の前に思ったこと
今週のCGは戦闘CGなんですが、CZ (Conflict Zone)というか戦闘になれていないせいもあるんですが、なかなか戦果が上がりません。調子出てきたと思ったら、撃墜されて、おじゃんどころか、保険代で赤字になることもしばしば。
使っているshipは戦闘機のvultureなんですが、outfittingが中途半端なんですかねぇ。
つーわけで、乗換を検討もしているんですが、さーどうしたものか。これは未だに結論が出てません。私は何がしたいんだろうか。
でもあれです。先立つものはお金なんで、お金稼がないといけませんね、っつーことで「はんぺん爆撃」です。
はんぺん爆撃に駆け込み
通称:はんぺん爆撃
はんぺんとは、このゲームの初期shipであるsidewinderの事で、この「はんぺん」で爆撃ミッションをまとめてこなす金策があるというのです。
細かい事は省いて、2chに書いてあった内容をまとめると
- WU GUINAGIに行ってSideWinder Mk.Iを調達し、Missile Rackに武器を入替
- 隣のHIP 10716 A 1 Morgan DepotにSideWinderで移動
- 帝国系の”Performance Review”と”Cut The Power”というorderを受注しまくる
- Open/Private/Solo、クライアント再起動を駆使して、上記のオーダーを受けまくりため込む
- ある程度たまったら、Mission遂行
- Morgan Depotと同じ星に、Fernandes Depot ++という基地があるので、そこにミサイルをたたき込む
- Cut the Powerのほうは、基地の中央にミサイルを撃ち込めば、全て終わる
- Performance Reviewのほうは、ある程度基地に近づくと小バエみたいのがうろついているので、それを撃墜する
- 基地の中央にミサイルを撃ち込む事で、基地のGeneratorが破壊され、防御Turretが停止する。Generatorが生きているまま基地に突っ込むと、蜂の巣にされるので注意
- missionを終えたら、地表にぶつかるなりして自爆
- missionを報告して、3から繰り返し
このはんぺん爆撃の良いところは、少ないリスクで結構な金額が稼げるのと、帝国ランクが上げやすいに尽きると思います。
より効率的にと考えると、Combat Rankが高い方がよい(order集めやすい)らしいですが、私のような初心者(Competent)でも、わりと稼げています。というか、今までで一番稼げている。
この金策は、次期アップデートで稼ぎにくくなるらしいので、今のうちに味わっておこうというのが、本日の主題。
その次期アップデートは、今週にくるそうなので、それまでにどこまで集金出来るかですね。
と言ったところで、今日はここまで。