先月ゲームを買いすぎた私です、ども。
ブログにも書こうと思ったんですけど、積みゲーが増えてしまっては元も子もないので、ざっくりとポチったゲームを書くと…
- Assassin’s Creed Odyssey (Xbox One)
- Fallout 4 (Xbox One)
- Hitman Season 1 (Xbox One)
- Titan Quest (Xbox One Disc)
- Valkyria Revolution (Xbox One Disc)
って感じですか。
あ、Shadow of the Tomb RaiderとGhost Recon: Wildlandsの先月か。やばいな。
Assassin’s Creed OdysseyとFallout 4はクリア済み。どちらもボリュームがヤバい。hitmanもクリア済みですが、全実績解除とまでは行かず。
と、仕事をほっぽり出して、ゲームの消化でヤバいことになってますが、気にしない。もしかすると上記タイトルも、そのうち何か書くかも。
さて、今日の本題です。
Xbox Oneは本体設定を変えると、簡単に北米のタイトルを入手できるのでいいんですが、無料タイトルは煩わしい北米ゲイツポイントとか要らないので、本当に嬉しい。
で、どんな無料タイトルがあるか調べていたら、Gems of Warなるタイトルを発見。これ、steamでも見たなーって思ったんですけど、スクリーンショットを見てカードゲームだと勘違いしていたみたいで、実はPuzzle Questの流れをくむ3 match puzzleゲームでした。
わい氏、3 match puzzleゲームは好物です。Puzzle Quest好きだったし。
と言うわけで、早速ダウンロードしてプレイしてみたんですが、プレイフィールはまんまPuzzle Questですね。1ゲームの長さも1分〜3分程度で終わる感じです。
プレイの感じは500以上あるTroopと200以上ある武器から4つ選んでデッキを組み、スキルを活用しながら3 match puzzleするって感じです。Troopも武器も育成が可能で、そこはPuzzle Quest的なRPG要素が含まれます。
ただし育成はマゾイ
1ゲームが短いとは言え、Troopを強化していくには、相当の根気が要ります。最大強化まで育成するには、いったいどれだけの時間を持って行かれるのか。。。
戦闘は3 match puzzleなので、単調とは言いませんが、farmingは相当必要なようで、精神的にかなり厳しいものがあります。
おそらく毎日ちょこちょことプレイ出来る人じゃないと、長続きしないと思います。
面白いんだけどさ……。
Troopや武器を手に入れる方法はもちろんガチャ。
欧州のloot box問題は大丈夫なんでしょうか。loot boxは何種類もありますが、有料じゃないと開けられないっていうのはないみたい、ゲームをプレイしていけばloot boxを開ける鍵を入手出来ます。ま、必要数は相当な数みたいなんで、厳しいですが。
と言うわけで、ちょいちょいプレイしていこうかとは思いますが、一体いつまで続けることが出来るやら。
と言ったところで、今日はここまで