どうも私です。前回の投稿からやく3ヶ月が経過してしまいました。そして私は相変わらず砂漠生活です。ひとまずこの3ヶ月間の変化を書いていこうかと思います。
ギルドの副隊長になってた件
今いるギルドですが、一応は中型ですが、アクティブ数はそんなに多くないので、小型に近いギルドなんですが、いつの間にか副隊長になっておりました。まー副隊長はアクティブ率が高い人が選ばれているんだと思いますが、他に10人ほどおります。
でも、ギルドミッションの消化が全然なのですよねー。
私もちょいちょいギルドミッションを消化しておりますが、最近は主なのはプトルム召還書をもらえるボス討伐のミッションだけなので、なんともかんとも。
って気がついたら、活動量がギルドで一番多い人になっておった。意味がわからない。
メインキャラをBDからSHへ
これが一番大きな変更点かもしれない。
ゲーム開始当初はブレイダーを育成しつつ、資産を蓄えていたわけですけど、ゲーム開始直後は存在を知らなかったシャイというクラスに興味を持ったので、ブレイダーの育成はそこそこにシャイのための貯蓄をしておりました。なもんで、ブレイダーはAD 431止まりって感じですかね。
そんなステで、ギルドで最も早くレベル61に到達。その後2ヶ月ぐらい経たないと他の人でレベル61に到達する人がいなかったんですけど、そのへんどうなの。
というわけで、現在はシャイがメインになって狩りをしております。ブレイダーは生活キャラ化しちゃってます。普通逆だろと思いますが、実装の順番的に仕方ない。ただ生活経験値移転券が実装されたので、加工あたりはシャイに移行してもいいかなとは思っております。採集は2キャラでやるしな。
そんなシャイもレベル61に到達。レベル62を目指すつもりはありませんが、まー勝手にレベル62になっている可能性が十分にあります。
装備のほうは武器がクザカ/クツムで、防具は愚鈍、マスカン、ベグ、フィーボ頭っていう回避構成ですけど、シャイは回避じゃないよな?しかし現状だとD減装備は微妙なので、しばらくこれ。強化具合はマスカン以外が真4。でもマスカンも真4になるのは時間の問題。強化素材は十分にあるので、いつでもいけると思います。
アクセは基本的にPvEしか意識してないので、A盛り装備になってますが、首がセラフ3、ベルトがバジ3、耳がツン耳3+魔女耳3、指がカポティア+三日月3って具合。
まずはセラフ3をオガリン3に更新したいところ。
現状だとK236 D298でアクマンで効率を出すには至っていないんですよねー。これがオガリン3だとK241になるので、夢が広がるんですわ。
オガリン2が1回溶けてるので、オガリン3が億劫ではありますが、今手元にオガリンが4つある。ヴォルクスの助言50を用意して、叩かないとな。
と言ったところで今日はここまで。