今期(2012年秋)アニメの1話から2話がだいたい出そろってきたところで、今期継続視聴してくタイトルを考えていきたいと思います。
となりの怪物くん
あまり期待していなかったのですが、少女漫画原作のラブコメみたいで。コメディー要素のほうが大きい感じです。
2話まで見た感じだと、なかなか面白いですわ。これ。
円盤が売れるかと言われると、そうでもないと思いますが、原作のマンガの方は伸びるんじゃないのかなと。
そういう私も原作の漫画を買おうかと思い始めてるところですし。(本棚がないんですけど)
ジョジョの奇妙な冒険
言わずと知れた、ジョジョであります。実は私、原作の漫画を読んでいません。なんでかって言われると、ちょっと荒木飛呂彦の絵を受け付けなかったんですよね、子供の頃。だから、ジャンプを購読していたときも、ジョジョだけはすっ飛ばしていたんですよ。
なので、アニメが初ジョジョみたいなものです。
なんつーか、2chをはじめとするネット界隈でよく見る、ジョジョネタは知識としては知ってるんですけど、ちゃんと原作を見てるわけじゃないので、アニメを楽しめるのかって不安はあるのですけど、まぁー今のところ楽しめています。
でもなんか、へんな雰囲気なアニメになってしまっていますね。80年代のキャラデザっぽいし(まぁー原作がそうなんだから、そりゃ当然よね)、そこにあわさる「ゴゴゴゴゴゴ」といった擬音が映像でそのまま。。。なんだこの演出は。
継続して視聴しますが、これってどこまでやるんですかね?そして何クールになるんですかね?このアニメは。
ToLoveる ダークネス
眩しいわー、実に眩しいわー。光が眩しアニメ過ぎて笑える。なんでもAT-Xですら眩しいという話なので、円盤買えよって話らしい。
いちおう、録画はしておきますが、毎週チェックするかはわかんねぇw
Robotics;Notes
5pbの科学アドベンチャーシリーズ第3弾っすね。原作のゲームは限定版を買ったんですけど、まだ未開封です。。。当然未プレイ。
実績コンプに20時間って話らしいので、そんなにボリュームはないのかなーなんて思ってみたりするんですけど、アニメの方は1クールなんでしょうか?2クールなのかな?ノイタミナ枠なんで11話か22話構成になると思うんですけど、22話なのかなー?
1話を見た原作プレイ済みの人の話を見てると、テンポ早いって言うし、どうなんだろ?
で、1話を見た感想を書くとすると、あれっすなー、未プレイ組は置いてけぼり感がありますなー。ちょっと落ち着いたら、積みゲーリストの優先順位を高くしていかないといけないかなーって。
まとめ
今期はこの4本は最後まで継続視聴予定です。他にもいっぱいありますけど、リトルバスターズ!は2話を見終わって、面白さがよくわからないしで、これは切ってしまうかもしれませんね。
あと数本は継続視聴していくと思いますが、今期は突出したものはない感じですけど、平均して面白いのが揃ってる感じですかね。