どうもDAZN視聴者です。
ついでにドコモ20年選手でもあります(含NTT Personal)。
DocomoがDAZNを980円で利用できるようにしてやったぞっていうから、既存のDAZNユーザーはどうすりゃいいんだーってつぶやいたら、docomoからお返事もらた。
@ricomaru 突然失礼します。ドコモ公式サポート重田です。dアカウントは次の手順で確認できます。→ https://t.co/2XT6idSnYS なおDAZN for docomoは2月15日(予定)の提供開始まで、dアカウントでログインされても利用できません。(1/2)
— ドコモ公式サポート (@docomo_cs) 2017年2月9日
@ricomaru またドコモをご利用で既にDAZNを契約されている場合、DAZN for docomoの割引を受けるには、契約中のDAZNを解約し、DAZN for docomoを契約する必要があります。サービス詳細→ https://t.co/KVj2f7yHBN (2/2)
— ドコモ公式サポート (@docomo_cs) 2017年2月9日
2つめが重要。要するに今のDAZNの契約は解除して、DAZN for docomoで契約し直せと。
DAZNアプリやDAZNのサイトにログインしようとすると、dアカウントでログイン可能になってるので、SmartTVとかAmazon Fire Stickとかあのへんのも、dアカウントでログイン出来るようになってるのかな?
んまー、問題はDAZNのクオリティーがいまいち過ぎるところなんだけども。
(一節には、Chromeとの相性がよくないって話も)