ども、私です。
PS4でFishing Planetをプレイするときは、必然的にコントローラで操作することになるんですが、餌釣りでもルアー釣りでもコントローラが振動するので、インジゲーターとにらめっこしなくていいので、非常に助かります。
PC版でも出来ないかな?って思ったんですが、手元のmacOSだとコントローラを認識してくれなかった……。
と言うわけで、今日は前回予告した、Oregon Falcon Lakeについてです。
Rainbow Troutを中心としたお金が稼ぎやすいマップ
Oregonはレベル14から行くことが出来ます。
私が使ったtackleはこんな感じ
- Rod : FeatherLight 215
- Reel : Prima 2500
- Line : Braid 0.18mm
- Lure : Narrow Spoon 7g,#1/0
ルアーは、Narrow Spoon 7g,#1/0を3色用意して、当たりが少なくなったなと思ったらローテーションする感じです。ラインはBraid系統を使ってしまいましたが、ルアーならFlouro系統を使った方がよかった気もします。
スタート地点をTrout Lairにすると、正面に滝が見えるので、その方向にルアーを投げて、底を探すようにStop&Goをすると、いい具合にRainbow Troutがかかります。
他に釣れるのは、少し右を狙うとRedband Trout。Redband TroutはRainbow Troutに比べ小さめですが、1kgあたりの価格はRainbow Troutに比べ高めに設定されています。Common級で1kgあたり200 creditsです。
滝の左側に見える崖付近は、Brown Troutが生息しており、こちらも悪くありません。ただし、本当に崖付近にしかいないので、少々狙いづらいところです。
餌釣りも試してみたんですが、どうやら魚は底の方にいるようなので、ウキ下を最大の250cmにしてもまだ足りないのか、あたりが少なかったです。ちなみに餌釣りのtackleは、walleyeの時とほぼ同じ。ここはあまり餌釣りに向かないのかもしれません。探せば餌釣りに向くところもあるかと思いますが、私にはわかりません。
レベル15だと20kg入るkeepnetを使えるので、Common級のRainbow Troutが1kgあたり170 creditsなので期待値としては、1日あたり3,400 creditsになります。Travel Feeが4,000 credit、fishing feeが1日当たり 900 creditsなので、2日以上で黒字になります。
私の場合は、レベル15からレベル22になるまでに、ゲーム内で10日かかりました。本当はレベル23まで引っ張りたかったんですが、ライセンスが切れてしまったので、HOMEへ帰ってしまいましたが、そのまま居座ればよかったと後悔してます。それぐらいこのレベル帯では、このマップが稼ぎやすいです。
と言った所で今日はここまで。次回は、Florida Evergaldesでのバス釣りに行きたいと思います。